2020/11/29 龍北ディスタンス(5000m) 16:20.8(16分30切り!)

競技場風景

※「ランニングを科学する」では、筆者の知識・経験のアップデートと共に都度改定を行っています。改訂履歴は記事の最後に記載しています。

 この日がやっと来た。
念願の5000mトラックレース。岡崎龍北スタジアム。

 東京にいればMKディスタンスや大学の競技会などで5000mのトラックレースは事欠かないが、愛知県ではそのような環境がないため、なかなかレースに参加することができない。しかし、たまたまRUNNETで見つけ、今回、人生初のトラックレースに参加することができた。

 これまでの5000m自己ベストは、7月に行ったほぼ単独のタイムトライアル走で16:48。
今回は前回タイムトライアル時と比較して、気温が下がり、ペーサーがいる、という大きな違いがあったので、目標を16分切りとした。11/1に出たハーフマラソンでのタイム1時間14分40秒からすると、16分切りはストレッチな目標であることは分かっていた。

 レースは14時55分からだったので、朝は走らず。起床もゆっくり目で5時30分。
前々日、前日と、しっかり炭水化物をとってきていたため、空腹感はなし。前日体重を測ったが、特に重たくなっていることもなく、順調。今日も朝からしっかりごはんを食べる。昼はレースが近いので、ほぼ食べない予定だから、しっかり食べておく。

 午前中は家で家族と過ごし、娘の昼寝が始まったくらいで岡崎市へ。お昼はバナナ一本。行きの車中でレッドブルを飲み干す。カフェイン・エネルギー・水分摂取が目的だが、半分はおまじないだ。

 14時に岡崎市龍北総合運動場につくと、スタジアムが中心に。スタジアムだけでなく、公園全体が整備されたばかりであり、非常に綺麗だった。気持ちがみなぎってくる。
気温もちょうどよく、風もない。
絶好のレース日和。今日の記録は言い訳できないと思った。

 受付を済ませ、競技場へ。
自分よりも前組のレースが次々と行われていた。

 14時55分レース開始なので、14時20分頃からアップ開始。2.4km程度のジョグと3本のウィンドスプリントを入れた。ジョグペースも自然と上がってきていたので、調子はやっぱり良い。

 今日のシューズはヴェイパーフライネクスト。トラックレースで公式には使えないことは分かっていたが、あくまでマラソンに向けたステップアップのレースであるため、ヴェイパーにした。次からはスパイクにしよう。

 申し込んだ組は、16分ちょうどのペーサーが付く。本当は16分15秒のペーサーがいればよかったのであるが、20、19、18・・・と1分区切りのペーサーしかいなかった。このことも、今回16分切りを狙った理由の一つだ。

 組内25番だったので、外レーンからの出走。周りには大学生がたくさんいる。緊張。とりあえず、しっかりペーサーにつこう。

 14時55分、レースは始まった。

 大学生含め、ペーサーの後ろにたくさん人が付き、うまく入れない。1レーンの外側を走る。
始め200m通過が38秒。さすがペーサーだ。
 そこからは、ひたすらペーサーめがけて走る。しかし、ペーサーと自分の間にかなり人がおり、レースが進むと、その人らがペースダウンしてくるので、抜いて、ペーサーの後ろにつくということを3回くらい繰り返し。必死だった。あとから考えると、5000mを記録を狙う上では上手くなかったと思う。
 ちゃんと覚えてはいないが、ペース的に3000mあたりから徐々にペーサーから離される。無理すればついて行けたかもしれないが、オーバーペースであることは最初から分かっていたし、単独走にはなら無そうだったため、無理せず離れた。呼吸は苦しかった覚えはなかったが、脚に来ていた。3000-4000mは我慢して、最後1000mで上げたほうが結果的には記録は良くなる。
3000mで9分38秒。この時点で16分切りは難しいだろうなと思った。

 そこから3000-4000mはラップが1キロ3分20秒くらいまでは落ちた。一番苦しい区間だ。耐える。

 ラスト1000m。残り2.5周と考えると、なかなかスパートが切れない。耐え続ける。

 ラスト400m。すべてを出し切る思いでスパートした。同様にスパートした大学生に抜かれる。ホームストレートでの大学生は、ものすごいダッシュできており、さすがと思った。

 初のトラックレース、ゴールした。16分20秒。
レース運びはうまくなかったが、初レースとしては上出来だ。

 レース詳細分析、今後の方針は、また次の記事で。
とりあえず、自己ベストで嬉しい。

お知らせ
丸形プロフィール画像

Instagramを始めました!

血中乳酸濃度と心拍数を測定しながら、怪我せず「楽に」速くなるトレーニングを追求します。

【トレーニング記録やレース結果】など、
ブログでは伝えきれない内容も発信しています!
ぜひ訪れてみてください^^

お知らせ
丸形プロフィール画像

Instagramを始めました!

血中乳酸濃度と心拍数を測定しながら、怪我せず「楽に」速くなるトレーニングを追求します。

【トレーニング記録やレース結果】など、
ブログでは伝えきれない内容も発信しています!
ぜひ訪れてみてください^^

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次