【井村屋 スポーツようかんの効果】美味しさNo.1のマラソン用補給食

スポーツようかん
こんな疑問を解消
  • 井村屋のスポーツようかんってどんな効果があるの?
  • スポーツようかんはフルマラソン用の補給食として使える?
  • スポーツようかんって美味しいの?

 フルマラソン用の補給食としてスポーツようかんが気になっているランナーの方も多いのではないでしょうか。

 スポーツようかんは、手軽に摂取できる美味しい補給食としてあずきバーで有名な井村屋から発売されている製品になります。

 私は、社会人から本格的にランニングを始めた市民ランナーです。月500km程走り競技志向でランニングに取り組んでいます。

 ハーフマラソンで1時間12分29秒程度の実力です。

 私自身は、補給食をトレーニング中に摂取することなどは無いのですが、起床直後からトレーニングを行う際に、エネルギー不足を感じる時などに補給食を使うことがあります。

 ここでは、スポーツようかんの味や摂取のしやすさ、味の解説をします。効果や推奨摂取タイミングについて井村屋の開発者の方にインタビューした内容も掲載します。

 もともとあずきやチョコが好きな私にとっては、「これまで使った中で最も美味しい補給食」と感じました。

 本記事を読めば、スポーツようかんをどんな人が使うのが効果的なのか、また、効果的な摂取タイミングが分かります。

スポーツようかんまとめ
  • 約120kcal/40g、100円/本前後で購入できる高糖質補給食
  • 味はあずき、カカオの2種類。どちらもかなり美味しい
  • パッケージに工夫があり走りながらでも食べやすい
  • 味が濃厚であるため、水分が欲しくなる可能性あり
  • Amazon等の通販で購入がおすすめ
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント最大24.5%還元!/
Yahooショッピング
著者:らんしゅー
日比野就一

社会人からランニングを始めました。
理論に基づいたトレーニングで、
どこまで記録を伸ばすことができるか挑戦。
競技志向で取り組んでいます。
自己紹介・記録変遷はこちら

血中乳酸濃度や血糖値も測定。
マラソンへ科学的にアプローチします。

★自己ベスト
 1500m 4:25(2022/08)
 5000m 16:01(2022/09)
 10000m 33:44(2021/12)
 ハーフ 1:12:29(2022/03)
 フル 2:43:55(2024/11)

著者:らんしゅー
日比野就一

  社会人からランニングを始めました。
  理論に基づいたトレーニングで、
  どこまで記録を伸ばすことができるか挑戦。
  競技志向で取り組んでいます。
   自己紹介・記録変遷はこちら

  血中乳酸濃度や血糖値も測定。
  マラソンへ科学的にアプローチします。

  ★自己ベスト
   1500m 4:25(2022/08)
   5000m 16:01(2022/09)
   10000m 33:44(2021/12)
   ハーフ 1:12:29(2022/03)
   フル 2:43:55(2024/11)

carb-upper
carb-upper
目次

スポーツようかんとは?【成分・効果】

スポーツようかん外観

 スポーツようかんは、「あずきバー」で知られている井村屋株式会社から発売されている、手軽に糖質補給ができる食品です。

 1本あたりのエネルギーが120kcal/40g前後。モルテンジェルは100kcal/40gですので、とても濃縮されたエネルギー補給食品である事が分かります。

成分と原材料

 スポーツようかんの原材料は次の通りです。

スポーツようかんあずき 原材料

マルトデキストリン、生あん、砂糖、パラチノース、寒天、食塩

スポーツようかん成分
スポーツようかん あずき 原材料
スポーツようかんカカオ 原材料

生あん、マルトデキストリン、砂糖、パラチノース、カカオマス、ココアバター、寒天、食塩

スポーツようかん カカオ 栄養成分
スポーツようかん カカオ 原材料

効果:パラチノース含有によりエネルギー持続性が向上

 スポーツようかんの特徴は糖質としてパラチノースが含まれていることが挙げられます。

 パラチノースは砂糖と同様にブドウ糖と果糖の結合体ですが、その構造が砂糖と若干異なる糖質です。

 砂糖と比較して分解速度が遅いため、砂糖よりも緩やかに吸収されます。その結果、血糖値が上がりすぎることを防ぎ、血糖値が一定の水準で維持されます。

 結果として糖質摂取直後に発生する運動中の低血糖を防止したり、砂糖摂取時と比較して脂肪燃焼量が増加したり等の効果があります。

※スポーツようかんに含まれる糖質の内、どの程度がパラチノースであるのかについては公表されていません。

carb-middle
carb-middle

補給食としての味(あずき、カカオ)、食べやすさ

味(あずき・カカオ)

 味はあずき・カカオの2種類があります。

 あずきはほとんど普通のようかんと同じ食感・味で、私個人的にとても好きな味です。

スポーツようかん あずき 食べかた
スポーツようかん あずき 食べ方

 カカオは「濃厚なチョコ寒天」です。こちらも普通に食べてもかなり美味しく仕上がっています。

スポーツようかん カカオ 食べ方

補給食としての食べやすさ

 スポーツようかんは1本40gでとてもコンパクトな形状です。

スポーツようかん 手のひらサイズ

 パッケージの中央部分を指で押すことによって、ようかんを押し出すことができます。

 私自身は、走る前・走っている際中に補給食として使用してみました。

 パッケージの真ん中部分を押すだけで押し出すことができるため、走っている際中でも食べやすいです。

 ただし、濃厚であるがゆえに、水分が不足している状態では飲みこみにくさを感じる可能性があります。

 ようかんだけで食べることも問題ありませんが、できれば水分と同時に摂取できるとより望ましいです。

効果的な摂取タイミング(開発者へのインタビュー)

 公式HPでの説明では「持続性エネルギーが配合されている」ことは分かりますが、具体的にどのくらい含まれていて、どういうタイミングで摂取することが望ましいのかはわかりません。

 そこで、井村屋開発担当者に問い合わせし、効果的な摂取タイミングについての質問をしたところ、アドバイスを次の通りいただきました。

スポーツようかんには、即効性エネルギー(グラニュー糖)と持続性エネルギー(パラチノース)をバランスよく配合、とありますが、どちらかというとどちらに重点を置いている商品なのでしょうか。

通常の羊羹と比べて、持続性エネルギー糖質によるゆっくり吸収される機能も有した商品になります。そのためスポーツようかんは、マラソンやトライアスロン、登山といったロングディスタンスのスポーツ向け商品をコンセプトとして作っております。

フルマラソンレースで使用することを考えると、レース前に摂るべきなのかレース中に摂ることを想定しているのか、どちらでしょうか?

フルマラソンを想定した場合、あくまでも目安として、スタート前に摂取し、中間地点や後半のエイドステーションなどで再度補給していただくようなシーンを想定しております。
レース前に関しては、開始の30分前後に摂取をおすすめします。
しかし、その時の体調や緊張状態によって消化器官の状態も変化します。そのため上記内容を参考にした上で、練習時に摂取頂きその人に最適なタイミングをご検討ください。

参考 今までの使用例 
A)スタート30分前 2本・35km地点 1本
B)スタート1時間前  1本・30km地点 1本
※低温時はようかんが硬めになりますので、押し出しにくい場合がございます。
そのような場合スポーツようかん自身を半分に折るようにしてそのまま半分を押し出してみてください。

 どの補給食についても言えますが、自分自身で適切な摂取タイミングを模索することは必要です。

 いただいたアドバイスを参考にトレーニングの段階で試しに使ってみて、自分に適した摂り方を探してみてください。

フルマラソンレース用の補給食としてはどうか

 スポーツようかんは固形物であるため、苦しいレース中等は食べにくい可能性があります。

 私自身のおすすめとしては、レース前に食べておくことです。

 レース中に使う補給食としては、ジェルタイプのものがおすすめです。

 本ブログでは、フルマラソン用補給食をまとめていますので是非ご参照ください。

売っている場所、購入方法

 スポーツようかんは以下のような場所で売っています。

スポーツようかん 売っている場所・購入方法
  • 全国のスーパー、ドラッグストア等(同じ店でも売っている場所とそうでない場所があります)
  • Amazon、楽天、Yahooを含めたEC通販サイト

 実店舗でも売っている場所とそうでない場所があるため、私自身のおすすめはAmazonや楽天等の通販サイトでの購入です。

 場所に縛られず手軽に購入することができ、割高感もありません。

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント最大24.5%還元!/
Yahooショッピング

※「ランニングを科学する」では、筆者の知識・経験のアップデートと共に都度改定を行っています。

carb-bottom
carb-bottom
Instagram

日々のトレーニング記録を発信!

血中乳酸濃度・血糖値・心拍数を測定しながら、怪我せず「楽に」速くなるトレーニングを追求します。

【トレーニング記録やレース結果】などブログでは伝えきれない内容も発信しています!

広告掲載募集
ランニングを科学するロゴ

「ランニングを科学する」で
PRできます
表示回数・クリック回数の設定も行います

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次